普段、プレミアで動画を編集しているとき、アニメーションが多めなものは自分はアフターエフェクト(AF)を利用したりします。

そして、その中で画像を利用するときはイラレでイラストを描き、それを画像として出力して読み込んで利用したりします。

しかし、クライアントからの修正依頼が多い場合、イラレで作ったイラストデータを画像化するよりそのまま読み込んだ方が効率上がるよね?と思いそのまま読み込んで利用したりします。

さすがADOBE、製品の連携がすごい。これがいいところでもある。

今回、某サイトからイラストデータをダウンロードし、ちょっと編集してそれをプレミアに取り込んで確認することにしてみたところ、プレビュー画面は何も表示せず、データだけが存在している状態となりました。

なぜに?

イラレ側ではちゃんとイラスト表示されてるんだけどな?

今までも表示してたからちょっとパニック(汗)

アートボードのサイズの問題かな?とも思いつつ調べてみたところ、保存するときに「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れる必要がある様子。

早速チェック入れて保存し、AFに画面を切り替えたところ、

表示したーーーー!!

どうやら、ダウンロードしたイラレデータはこの部分にチェックせず保存されていたようです。

という事はイラレデータを取り込むときにそのデータの元はPDFから取り込んでいたということなのかな?

まあ詳しくはまた今度で、ひとまず表示して安心しました!

もし似たような現象が起きた時は、この「PDF互換ファイルを作成」の確認をしてみてください。